生コン ミキサー車運転手の会社辞めよう・雑記・日常ブログ

uvoaが会社を辞めるための考えや、お金の事、日常や雑記ブログです!

私なりの車両感覚の掴み方をご紹介!ミキサー車ですが、乗用車にも活用できる!

おはようございます!uvoaです!

私事ですが、ミキサー車が新車となり、掃除や維持に苦労しています。

また、ミキサー車のサイズが一回り大きくなったことにより運転にも一苦労です。

ですが、感覚を掴んできたのであの大きなミキサー車の感覚の掴み方をご紹介したいと思います!

バックをするとき、必ず窓から顔を出して後退しよう!

窓から顔をだして後退するのは重要です!

なぜなら、後ろを直接、目視することによって障害物の確認や、目標物の目視など

ありますが、その中でも大切なのが、後退時の車両感覚です!

これは、深視力測定に使われるもので、実は後退するときの距離を測るのにつかわれる能力です!

 

深視力ってなんだろう?

f:id:uvoauvoa:20200927094854p:plain

 大型自動車の免許を取るとき、必ずこの試験を受けます!

実はこの深視力判定、とても難しいです。

この図の真ん中の棒が車体だと思って、決められたとこにきたと思ったらボタンを押し

試験をします!

コツとしては棒を直接みるのではなく若干、遠目にして棒より少し横をみると

分かりやすくなります!

後退時車両感覚を掴もう!

後退時、窓から顔を出すことによって、ボディの長さが分かります!

この時、リアタイヤも見て下さい。

ミキサー車も乗用車もタイヤが軸です!この軸さえ通れば、ぶつかることはありません。

リアタイヤがどのように通るのかを把握できれば車庫入れも苦ではなくなり、

車両感覚を掴みやすくなるのではないでしょうか?

 

自動車の横で一番出ているのはミラーです!

f:id:uvoauvoa:20200927095600j:plain

横幅で一番突き出ているのはドアミラーです!

実はこのドアミラーさえ通れば、車体は通り抜けることが出来ますよ!

狭い路地のとき、まずはドアミラーが通れるか通れないかで、前進する場合の

狭さの目安がつけることが出来ます!

また、狭い路地ですれ違う場合も、リアタイヤの位置さえしっかりわかっていて、

リアタイヤさえ狭いとこを通過すれば通り抜けることができます!

最後に

今日は車両感覚について、記事にしました!

この感覚さえ分かっていれば狭い路地を通るときや、車庫入れのとき

怖い思いをせずにこなすことが出来ると思い記事にしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。