生コン ミキサー車運転手の会社辞めよう・雑記・日常ブログ

uvoaが会社を辞めるための考えや、お金の事、日常や雑記ブログです!

持ち込みトラックってなんだろう?実はミキサー車にも持ち込みの人は存在します!

こんばんわ!uvoaです!

今日はよく求人誌に持ち込みトラックの記載があり、給料等書いてあるのを目に通した方がいると思います!

ではあの持ち込みとはなんだろうか?

実はミキサー車運転手の中にも少数ですが、持ち込みで仕事をしている人がいます!

持ち込みって大変そうと思うかもしれませんが、良いところもあるのでご紹介させてください!

そもそも持ち込みってなんだろう?

f:id:uvoauvoa:20200811094115j:plain

持ち込みとはその会社もしくは工場に自分で買ったトラックを持ち込んで仕事をしている人たちの事です!

個人タクシーに近いものがありますね!

利益はすべて自分のものになりますが保険や、燃料、タイヤなどの消耗品など

すべて個人でやらなければなりません。

ですが、個人タクシーはタクシー会社で何年か勤務をし、試験を受けて合格してから

初めて個人タクシーとして活動できるのですが、持ち込みトラックはうまくその工場や会社と契約すればすぐに始めることが出来ますね!

ミキサー車の持ち込みって一体・・・?

f:id:uvoauvoa:20200823114844j:plain

生コン工場と、1㎥いくらで契約をし、ミキサー車を自前で持っている人は持ち込みとして、その工場で働くことができます!

ミキサー車界でも、今は少なくなりましたが、持ち込みの人は存在しています!

また、工場で稼働しているミキサー車のほとんどが持ち込みの人!

なんていう工場も存在していますよ!

当然、ミキサー車は新車で1台約1000万円(10t)くらいするのでローンを組んで、活動することになります!

大体、1か月でどれくらい儲けているのだろうか?

契約内容は、個人と工場が話している内容なので、わかりませんが運送会社が1日約2万以上~3万円以下となっているあたりこの値段が妥当だと思われます!

また、積み数によって値段が違う場合や、1か月何十万円で契約!

というものもあります!

1か月ごとの月契約でしたら、暇なときでも賃金が支払われるので安心できますね!

色々な生コン工場と仲良くなれば、使ってもらえることも・・・

生コン業界は横の繋がりが強く、運転手事態も他の工場に行って仕事をするので、

運転手同士で、話をして、その応援に行った工場で場合によっては使ってもらえるという可能性もありえます!

自分がメインとしている工場がヒマで仕事がない時など、よその工場で稼働することができれば、お金になりますので会社経営の役に立ちますね!

また人脈を増やせば、自分の会社で働いてもらえることも・・・

例えば、あなたがミキサー車を持ち込んで、意外に儲かり、もう1台ミキサー車のローンを組めるほどの余裕が出てきた場合、他で働いている仲のいい運転手に声をかけて

あなたが設立した持ち込みミキサー車会社で働いてもらうことも可能です!

経験者がくる上に応援で勝手を知っているのであれば、教育の必要もなく即戦力となってくれますね!

こうして、どんどん自分の会社を大きくしている会社もありますよ!

なんだかミキサー車1台でここまでできるなんて夢がありますね!

ですが、いいとこばかりではありません・・・。

ここまではいいことも書きましたが、デメリットも存在します・・・。

当然、利益はすべて自分のものですが、消耗品や燃料も自分持ちです!

その中で1番恐ろしいのは、突然ミキサー車が壊れて、走行不能となってしまった場合です。

ミキサー車がない以上仕事もできない上に修理費や、もし生コンを積んでいる状態で走行不能となってしまった場合、生コンも弁償しなければならず、とても費用がかかってしまいます

これが原因で、持ち込みを辞めてしまう人もいるのですね。

生コンっていくらなんだろう?

生コンには配合がありまして、最低配合の18Nは1㎥、地域によってばらばらですが

約1万2000円ほどです。

この1万2000円を4.25㎥積んでいたら、51000円です!

配合によって値段が変わりますが、最低値段はこの値段です。

どうせ壊れるのでしたら、空の状態がいいですね。

最後に

f:id:uvoauvoa:20200806201836j:plain

今日は持ち込みについて記事にしました。

ですがいきなり未経験の人が持ち込みで・・・

とはかなりハードルが高すぎるので、この持ち込みを選択する人は何十年かミキサー車をやっている人が選択するものであります。

この持ち込みがうまく行って、稼働する人が増えて会社として設立できたら

将来はミキサー車を降りて、不労所得・・・なんて夢のあることができそうですね。

まあ、同じ会社で働いている運転手が許してくれなさそうですが・・・。

リスクがありますが、社長になりたいのであればおすすめかもしれません。